サイトアイコン 可愛い猫ワールド!癒しの世界~ペルシャとスコティッシュフォールド

ねこ検定練習問題1日1問チャレンジ!2019年2月8日ツイッターからの練習問題

第3回ねこ検定

いよいよ第3回目を迎える『ねこ検定』
人と猫とは常に適性な距離を取りながら共存してきました。
空前の猫ブームにとどまらず、今後人と猫の関係が良い共存社会となるためにも
猫に対して正しい知識を得て、猫と暮らしながら思いやりのある優しい社会になって
いけばいいと願っています。

『ねこ検定』は、出題科目は4科目に分かれており、奥深い猫の歴史や文化、
生態や共生方法、文学や映画に至るまで、猫に対する幅広い知識を問われる
本当の猫好きとしての公式認定試験です。

試験日  :2019年3月24日
実施級  :初級/中級/上級
場所   :札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡
主催   :ねこ検定実行委員会
特別協力 :神保町にゃんこ堂
監修   :清水満(一級建築士・愛玩動物飼養管理士) 他
企画・運営:日本出版販売株式会社
申込締切日:2019年2月25日(月)(個人申込)、2019年2月18日(月)(団体申込)

ねこ検定公式サイト

↓第2回目の時の受験時の記事はこちら
ねこ検定とは

「ねこ検定集中対策講座」練習問題Q&A集

2019年度は、いったいどんな問題がでるのでしょうか?!
はじめて受験される方、すでに初級、中級合格された方、再挑戦される方、上級受験される方、一緒に練習問題に取り組んでみましょう。

実際の試験時間は、60分、全級 マークシート 100問(4者択一形式)となっています。
素早い解答スピードが求められる試験、少しでも問題に慣れておくとよいですね。

早速、復習の意味も兼ねて記載しています。
がんばりましょう!

※:引用元: ねこ検定(公式)@試験対策講座

Q.1 猫の10歳は人間年齢に換算するといくつになるか?
A.  正解は56歳。
猫は2歳までに人間に換算すると24歳くらいになります。
その後は、1年に4歳ずつ歳を取ると考えられているので、24+(8×4)=56という計算になります。

Q.2 猫にとって最も毒性が強くて危険な花はどれか?
ユリ
ゼラニウム
ひまわり
さくら
A.  正解はユリ。
参照:ユリは猫にとってとても毒性が強く、一口かじっただけでも腎不全になり、亡くなることもあります。花だけではなく茎や花粉にも毒性があるので大変危険です。
Q.3 猫の利き手について正しいのはどれか?

オスは左利き、メスは右利きが多い
オス、メス共に利き手はない
オス、メス共に右利きが多い
A.  正解は、オスは左利き、メスは右利きが多いでした。
2009年、イギリス人研究家ウェルズ氏が、猫にビンの中に入ったマグロを取り出すのに
どちらの手を使うか実験し、オスは左利き、メスは右利きが多かったという結果があります。

Q.4左右の目の色が違う猫がいるが、そのことを何というか?
ドットアイ
オッドアイ
ダブルアイ
マーブルアイ
A. 正解はオッドアイです。
参照:オッドアイとは、猫の目に見られる左右の虹彩 色が異なる状態のことを言います。

Q.5 猫のヒゲの説明で間違っているのはどれか?
障害物との距離の測定に使われる
感情表現の道具として使われる
顔のいたるところに生えている
定期的に切る必要がある
A.  正解は、定期的に切る必要がある
参照:猫のヒゲは先端が触れることで物の存在や距離などを
瞬時に判断する役割があるため、決して切ったり
無理に引っ張って抜いたりしてはいけません。

Q.6一般的に、猫が触られて嫌がることが多い場所はどこ?
あごの下
首の後ろ

お腹
A. 正解は、お腹でした。
猫にもよりますが、肉球やお腹、前足後ろ足、 しっぽなどは
触れられるのを嫌がることが多い場所です。

Q.7 猫が一日に深く眠るのは何時間くらい?
  4時間
 7時間
 10時間
 15時間
A. 正解は、4時間でした。
参照:一日のうち14〜20時間寝て過ごす猫ですが、その大半は浅い睡眠で、ぐっすりと熟睡するのは4時間程度と言われています。

Q.8猫に特に食べさせてはいけない生魚はどれか?
カレイ
サバ
タイ
サケ
A. 正解は、サバでした。
参照:不飽和脂肪酸を多く含むサバなどの青魚を長期間食べ続けると、
黄色脂肪症という病気になります。黄色脂肪症は下腹部に炎症を起こし、
しこりが痛みや熱を持つので猫の元気がなくなってきます。

Q.9 猫がしっぽを真上に立てて近づいてくる時、その猫の感情で正しいのはどれか?
怒り
友好
恐怖
警戒
A. 正解は、友好でした。
参照:ピンと垂直に立てたら機嫌がよく、友好的な気持ちの表れでもあります。

Q10. 猫の肉球の説明で間違っているのはどれ?
足音を消して歩く役割
滑り止めの役割
皮脂腺がありにおい付けの役割
着地時の衝撃を和らげる役割
A. 正解は、皮脂腺がありにおい付けの役割でした。
参照:肉球には皮脂腺ではなく汗腺があるためしっとりと潤い、滑り止めのみならず
自分のにおいを残すマーキングの働きもしています。

Q11.日本に一番多い猫の柄は?
単色(白、黒、灰など)
シマ柄(サバトラ、茶トラなど)
多色(三毛など)
白黒(ハチワレなど)
A.正解は、シマ柄(サバトラ、茶トラなど) でした。
参照:縞柄(シマ柄)は、遺伝子が強く日本に一番多いと言われています。
縞猫は色の組み合わせで呼び名が違い、黒×灰だとサバトラ、
黒×こげ茶だとキジトラ、赤茶×薄茶だと茶トラと呼ばれています。

Q.12 猫がひなたぼっこをする理由で間違っているのはどれ?
体温調整のため
皮膚や毛を乾燥させるため
外部寄生虫を減らせるから
ビタミンを合成するため
A.正解は、ビタミンを合成するためで
参照:人間と同じように日光を浴びることでビタミンDを合成していると言われていましたが、最近の研究では猫はこの能力が低く、ビタミンDは食物から取る必要があるようです。

Q13. 子猫にトイレのしつけをするタイミングで正しいのはどれ?
生まれてすぐ
生後2週間
生後1ヶ月
生後3カ月
A.正解は、生後1ヶ月でした。
参照:一般的にトイレを覚えるのに適した時期は生後 1ヵ月と言われています。

Q.14【中級】猫の舌の説明で間違っているのはどれ?
甘味を感じることができない
小さな突起がたくさんあり、ザラザラしている
苦味を感じることができない
舌の中央ではほとんど味を感じない
A.正解は、苦味を感じることができないでした。
参照:猫は苦みに敏感になることによって、身体によ くない腐った肉を
避けるという行動を発達させてきました。
猫の味覚は、酸味、苦味を特に感じやすい構造になっています。

Q.15 【中級】一般的に、猫の妊娠期間はどれくらいか?
約6週間(42〜 45日
約9週間(63〜65日)
約12週間(84〜86日)
約16週間(112〜 115日)
A.正解は、約9週間でした。
参照:猫の妊娠期間は約9週間(63〜65日)これは犬 も同じです。

Q.16 【中級】猫が前足を握ったり開いたりする行為(ふみふみ)で間違っているのはどれ?
授乳期に見せる行為のなごり
足に炎症ができてかゆいから
マーキング行為
最大の愛情表現
A. 正解は、足に炎症ができてかゆいから
参照:成猫でも柔らかい毛布の上で足をふみふみするのは、子猫時代の授乳行為を思い出しているからと言われています。飼い主を親猫として認識している愛情表現の表れとも。

Q.17 【中級】猫の耳の説明で間違っているのはどれ?
耳の先の毛は房毛(ふさげ)という
耳の角度を左右別々に動かすことができる
猫が聞こえる高音域の範囲は犬とほぼ同じ
超音波を感知できる
A.正解は、猫が聞こえる高音域の範囲は犬とほぼ同じ。
猫の耳が聞き取ることのできる音の範囲は、周波数で表すと25〜7万8千ヘルツ程度。
高音域については人間 や犬に比べても感度が高いと言われています。

Q.18 【初級】猫の飼育例が確認できた最古の場所は?
中国
インド
キプロス
エジプト
A. 正解は、キプロスです。
参照:猫の飼育が確認できた最古の場所は、地中海に 浮かぶキプロス島です。
今から9500年前の遺跡の中から人間 とさまざまな装飾品と一緒に
ネコ科動物の骨が出土したとさ れています。

Q19.初級】猫の爪の説明で間違っているのはどれ?
新しい爪は外側に伸びてくる
爪の出し入れが可能
爪には血管が通っている
猫の爪切りは定期的に必要である
A.正解は、新しい爪が外側に伸びてくる
参照:猫の爪は、内側に新しい爪が伸び、爪をとぐことで外側の古く丸くなった爪をはがしていきます。

Q.20 【初級】漫画「きょうの猫村さん」の主人公 猫村ねこ のお仕事は?
料理人
家政婦
教師
キャットシッター
A. 正解は、家政婦です。

Q&A 随時更新中・・・♪

メールフォーム
当サイトに関しまして、お問合せ事項などございましたら、
下記フォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンを押して下さい。
こちらからメッセージをお送りください。
※お名前は、ハンドルネームでも可

    お名前必須

    メールアドレス必須

    題名

    メッセージ本文

    サイト名



    可愛い猫ワールド!癒しの世界~ペルシャとスコティッシュフォールド

    トップへ戻る