様に朗報!

秋の深まりと共に朝夕はめっきり寒さを感じる季節となった今日この頃。

秋の猫川柳六句を詠みました。
また、今大人気の猫のおやつ「CIAOちゃおちゅ~る」について
わが家の愛猫達に与えてみました。

動物病院でも扱うようになり、
「CIAOちゃおちゅ~る・投薬用」も設置してある動物病院もあります。
今回は、その原材料と成分の違いについて書いています。

美しい紅葉の秋に思いを馳せる今日この頃ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

秋の愛猫ペルシャ猫&スコテイッシュの4ニャン!
元気いっぱい! ハローニャン!

💐#1「秋の猫(5) みんなそれぞれ(7) 可愛いね(5)」

一番上に女の子であるため、レディーファーストを優先してモコちゃんとレナちゃんを掲載いたしました。
エポちゃんは、6回目の秋、ルネちゃんは4回目の秋、レナちゃんは2回目の秋、
モコちゃんももうすぐ4回目の秋を迎えます。

毎年、みんな食欲の秋を迎えガッツに過ごしています!

今大人気の猫のおやつ「CIAOちゃおちゅ~る」
動物病院専用のものもでました!

うちのコ大好き!動物病院専用 CIAO(チャオ)エネルギーちゅ~る 安全性は?
原材料・成分と与える量について

猫ちゃんが夢中になって食べている大人気のおやつCIAO(チャオ)ちゅ~る!猫が好む匂いがふんだんに使われ、今やCM用の動画等まで作られるほど、爆発的人気となっています。
ネット上でも写真や動画で目を輝かせて食べる姿が可愛く、とっても美味しそうにペロペロ食べているシーンは思わずほっこりしてきますね。

 

「CIAO(チャオ)ちゅ~るを食べない猫はいない!」といっていいほど非常に猫ちゃんの嗜好性が高いおやつです。
飼い主さんが手に持ったら必死で舐めたり、「もっともっとほしいニャ!」と言わんばかりにお手々を添えて食べたりする姿がとても愛らしく、
つい笑ってしまうほどですね。


それもそのはずです。開封したとたんに猫が好む大好きな匂いがするため

思わず猫の嗅覚をくすぐるのです。

CIAO(チャオ)ちゅ~るは、猫用のスティックタイプの
液状のおやつです。

先日、かかりつけの動物病院に行った時に、動物病院専用の
「CIAO(チャオ)エネルギーちゅ~る」の
「まぐろ」と「とりささみ」の2種類がありました。

市販のものは、「まぐろ」「かつお」「とりささみ」など
たくさんの種類があるようですが、原材料はやはり違っています。
動物病院でも専用のものを扱うようになりました。

2連結①2②立入文字動物病院専用ちゅ~る表と裏面2018-9-21.JPG
税込金額動物病院専用CIAOチャオちゅ~る設置シーン2018-9-21.JPG

お値段は1本で80円(税込)です。原材料・成分の違いがお値段の違いとなっています。
「動物病院専用CIAO(チャオ)エネルギーちゅ~る」市販の「CIAO(チャオ)ちゅ~る」
原材料・成分を比較し調べ、明記してみました。


動物病院専用のまぐろの原材料は、まぐろ、鶏肉、チキンエキス、糖類(オリゴ糖等)、
まぐろエキス、魚肉抽出物、殺菌、乳酸菌、植物性油脂、増粘剤(加工でん紛)ミネラル類、増粘多糖類、

調味料(アミノ酸等)、ミルクカルシウム、ビタミンE、
タウリン、紅麹(ベニコウジ)色素、緑茶エキス
カロリーは14kal


市販のCIAO(チャオ)ちゅ~るは、パッケージそのものが購入意欲をかきたてるように
非常に工夫されたデザインで
つい人間である飼い主が与えたくなるような食欲をそそる目立つ赤色で
新発売されています。まとめ売りの大サイズも販売されています。

2r連結①2②縦文字入り市販のちゅ~る表と裏面2018-9-21.JPG

4本入りのまとめ販売で204円(税込)、1本51円(税込)となっており、
お値段もそれなりにお手頃価格となっています。

市販のもので主に人気のまぐろの原材料は、まぐろ、まぐろエキス、タンパク加水分解物、
糖類(オリゴ糖等)、植物性油脂、増粘剤(加工でん粉)、
ミネラル類増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、ビタミンE、
緑茶エキス、紅麹(ベニコウジ)色素となっており、
カロリーは7kal


原材料について、含まれる増粘剤(加工でん粉)は、合成されたデンプンであり、その原料は不明です。
内容によっては、アレルギーを引き起こす場合もあります。

増粘多糖類は食品添加物。調味料(アミノ酸等)は、化学調味料で添加物。

紅麹(ベニコウジ)色素の紅麹はカビの一種で、人間に対してもその安全性は確立されていません。

本来、添加物は猫に不要のもの。
濃い味に慣れてしまうと、無添加のフードに戻れなくなってしまいます。

塩分が含まれているので、腎臓病を患っている猫、
高齢の猫には与えすぎないようにしましょう。

また、ペースト状になっており、水分が多く柔らかい食べ物です。
口の中が汚れやすくなります。
歯磨きをするなど、衛生面にも注意が必要です。


動物病院専用のものは、市販のCIAO(チャオ)ちゅ~ると比べて
2倍のカロリーとなっています。

動物病院の先生にお伺いしたところ、
「あくまでもおやつなので、与えすぎに注意してください!」
ということです。

猫が好む嗜好性が工夫されている
「CIAO(チャオ)ちゅ~る」を与える利用法

①食欲のない時
病気で食欲のない時や口内炎で硬いフードが食べられない時にも、
喉越しの良いチャオちゅ~るのおやつが有効です。
歯が弱くなった高齢の猫にも良いです・

動物病院専用「CIAOちゃおちゅ~る・投薬用」も
あります!

②お薬を飲ませる時
お薬をそのまま飲ませるのが難しい場合も、このネコちゃん用の投薬ちゅ~るで混ぜてあげると
楽に飲みやすくなります。

 

③あまりお水を飲まない時
チャオちゅ~るは、そのほとんどが水分でできています。
無理なく水分を補給させるのに便利です。
◆動物病院専用の「CIAO(チャオ)エネルギーちゅ~る」
には、裏面に給与方法があり、
「1日2本を目安におやつとしてお与えください」
と明記されています。
◆市販の「CIAO(チャオ)ちゅ~る」
には、裏面に給与方法があり、
「1日4本を目安におやつとしてお与えください」
と明記されています。
大きな違いは、動物病院専用にはタウリン・乳酸菌が配合されています
タウリンは、猫にとって必須アミノ酸で主に疲労回復に有効な成分です。

猫は体内でタウリンを合成することができないので、充分に含んだ食事を与える必要があります。
魚介類、動物の内臓に多く含まれています。タウリンが不足すると、眼の障害(網膜萎縮)や、

心臓の疾患(拡張型心筋症)などを引き起こすことがあります。
乳酸菌は、腸内の善玉菌を増やす効果があり、腸内の健康に役立っていると考えられています。

猫は、加齢と共に善玉菌が減り、悪玉菌が増えてしまうと猫の健康に悪影響を与えてしまいます。
乳酸菌が少ないと腸内の動きが鈍くなるため、主に下痢や便秘の原因となります。

【注意】人気の「CIAO(チャオ)ちゅ~る」ですが、大好きだからと
与えすぎには充分に注意が必要です。

本来、猫におやつは必要ないものです。特に子猫には、
子猫用の消化のいいフードを与え、おやつは与えないようにしてください。

おやつを与えるなら、生後6カ月を過ぎてからがベストだといわれています。

愛しき愛猫写真と猫川柳を六句詠んでみました!

愛猫と遊び、愛猫の様子を見ながら、写真を撮り、選び、写った愛猫の写真を見ながら、
自由きままに思いつくまま、楽しみながら猫川柳が自然と思い浮かび、最近は楽しんで詠んでいます。

💐#2猫ごころ(5)勝手気ままに(7)生きていく(5)

 

💐#3今は秋(5)ただありのまま(7)生きていく(5)

 

💐#4猫だから(5)気にしないニャ(7)大あくび(5)

 

💐#5ゴロにゃん(5) いつも甘える(7) レナちゃん(5)

 

💐#6モコちゃん(5) ピンクフリルが(7) よく似合う(5)

 

💐#7可愛いね(5) ありがとうって(7) 言われたい(5)

最後に

愛しき愛猫4ニャンの写真と共に「猫川柳」六句を詠んでみました!

これからも愛猫との日々を大切にし、愛猫写真と共に思いつくままに、
ボケ防止(笑)も含め、「猫川柳」を考え詠んで楽しんでいきたいと思います。

ちょうど「5・7・5」で言葉が思い浮かぶ「猫川柳」は、
世知辛い世の中で、
思わずクスっと笑える楽しい言葉遊びかと思います。

猫川柳を思い浮かべながら、言葉を考え、書くことはとても楽しいものです♪
ぜひチャレンジしてみてくださいね!

メールフォーム
当サイトに関しまして、お問合せ事項などございましたら、
下記フォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンを押して下さい。
こちらからメッセージをお送りください。
※お名前は、ハンドルネームでも可

    お名前必須

    メールアドレス必須

    題名

    メッセージ本文

    サイト名



    秋の猫川柳6句と猫のおやつCIAOちゃおちゅ~るについての記事一覧
    お探しの記事は見つかりませんでした。