●ネコから学ぶ人生の知恵
Contents
ネコと暮らして、ネコのいる生活が22年以上経ちます。
今ではネコのいない生活など考えられない私となっています。
日々のあたりまえのようにそばにいてくれるネコを通して、その関わりから自然に感じ学んでいること、
教えてもらっていること、
忙しい毎日の仕事の中で、どんなに疲れて帰ってきても、駆け寄ってくれると
不思議とネコの世話をするのが全く苦にならず、むしろ疲れなど忘れて笑顔になり、心が和み、
どれほど癒されていることかを思い知って、その不思議さにただただ驚くばかりです。
そして、何気にネコと触れ合う中で、
「仕事とは」「人生とは」「生きるということはどういうことなのか」など、ふと気づかされることがあるのです。
●ネコが教えてくれる愛する気持ち
ネコは、決して見返りを求めません。ただそばにいるだけでいい。
相手にしてあげることが負担や苦痛にならない不思議な存在。それこそが愛することの本当の意味を
教えてくれているのではないかと思った瞬間で、ハッとするほどその愛するということがどういうものなのか、
人との関係においても活かしていくことができる大切なことを気づかせてくれました。
●なぜイヌではなくネコなのか
私的な考えですが、ネコとの関わりのほうが負担にならないからです。
「つかず離れずの適度な関係」
「そばにこなくてもジッと見つめてくれて何か訴えているような表情やしぐさ」
よくネコ派かイヌ派かといわれていることもあるようですが、ネコは行動において無理がないから
安心して関わることができるのです。
イヌはしつけられるし、飼い主の指示を従順に聞くように訓練されています。
一方、ネコは好きなことしかしない!
ネコはありのままの思いがすぐにわかります。そのストレートさが与えてくれる安心感と
落ち着いた静かな動作が好きなのです。
●人との関わりにおいてネコを通して感じること
現代においては、嫌でも無理をして人に気に入られようと頑張り、気を遣いすぎ、心や身体を痛める人が増え、
心も体も疲弊しきって心僚内科や精神科に通っている人が多くいます。日本人は特に義理を重んじる傾向も拍車をかけています。
ストレスを抱え、気づかないうちに身体がsosのサインを出し始め、身体に支障をきたしているということです。
ネコの心の自由さ、感情抑圧のなさ、なんとも心地よく羨ましくも思えるのです。
社会はストレスフルで、人と人との繋がりは、非常に希薄なものになってきています。
競争社会でもあり、人を羨ましがったり、比較したり、比較されたりして、傷つき、自分はダメだと落ち込む人も多くいます。
「もっとがんばらないと落ちこぼれてしまう」と毎日不安で過ごしている人も多いでしょう。
心がすり減るぐらいになってくるとどんどん疲れもたまり、ますます悪いほうに心も体もむかってしまいます。
●ネコ的生き方から学ぶ心豊かになれる知恵
現代になって空前のネコブームが起きていますが、ネコは人間にとって素晴らしい存在です。
近年では「ネコノミクス」という言葉も生まれ、ネコに関する済効果は年間2兆3千億円ともいわれています。
書店にはネコの本が所狭しと並び、Webには動画も溢れ、、アニメから町おこしまでネコのキャラクターが使われ、
さらには分野を問わずネコをモチーフにした商品が非常によく売れています。
ネコは本質的に人を幸せにする力があるのです。
ネコは可愛いだけの存在ではありません。
人格の成長から生きる姿勢までも教えてくれるポテンシャルを持った存在なのです。
ネコと人との共生は1万年も前から共存してきています。「豊作物からねずみを守ってくれたから」「なんとなく可愛いから」などと
いった理由だけでは1万年も関係は続きません。
ネコと人とのより豊かな共存社会の中で、人はネコから多大なる人生の知恵を学ぶことができます。
●最後に
現在ペルシャ猫3匹とスコティッシュフォールド1匹の合計4匹のネコとの暮らしを通して、日々発見し、生き方を気づかされ、
考え方や価値観を学んだことを綴っていきたいと思っています。
ネコとの暮らしを通して、人と人とがより豊かな関係を気づくきっかけとなれば嬉しい限りです。
下記フォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンを押して下さい。
※お名前は、ハンドルネームでも可

ネコちゃんをこよなく愛するErinaと申します。
ご縁あって
ペルシャ猫3匹と奇跡の出会いを
感じたスコティッシュ・フォールド
のキャリコ、愛猫4匹と
暮らしています。
猫の可愛らしさ、愛しさを
主に愛猫写真とともに端的に
5・7・5の「猫川柳」で
表現もしています♪(*^_^*)
猫と一緒に暮らす中で日々思う事、
猫に関して知っておきたい様々な
知識、猫に必要な知識等も
発信しています。
どうぞろしくお願いいたします。
-
【猫の一生】猫と人の年齢換算表&年代別でみる猫の健康ケアーと病気の知識【猫の一生】猫と人の年齢換算表&年代別でみる猫の健康ケアーと病気の知識pickupねこ検定公益社団法人 日本動物福祉協会年代別猫の健康とケアー猫の一生 誕生からあっという間の子猫時代を経て成猫となり、老猫となっていくネコちゃんの生涯を解説しています。 猫の寿命は短いニャン!お願いだから可愛がってね!...2021.02.18
-
うちのエポちゃん愛猫が病気になった!その10【猫のお話&猫動画】愛猫エポの会陰尿道聾(えいんにょうどうろう)手術して無事退院!その様子と今後の願いpickupYouTube猫動画えいんにょうどうろうしゅじゅつエポ愛猫エポがとうとう会陰尿道聾(えいんにょうどうろう)手術をすることに! 猫に多い泌尿器系の病気、猫結石!尿道に結石が詰まって排尿できない尿道閉塞はへたをすると、...2021.02.18
-
うちのエポちゃん実録!その9【猫動画】#7愛猫エポ尿結石再発!緊急入院!猫からのSOSで1日遅かったら死に至った!検査結果と今後について8歳の猫が尿結石Catlove猫川柳CHpickupエポまさか!うちの猫に限って!また尿道に石が詰まる事態に! エポ ボクね、腎臓から尿管、膀胱、尿道の中に結晶や結石ができてしまって、激痛で死ぬかと思ったにゃん! エ...2020.11.12
-
うちのエポちゃん実録!その8【猫動画あり】愛する猫の奇跡を願う!愛猫ペルシャのエポの猫膀胱結石!7回目の検査の状況!pick upウロ・キャッチャーで尿検査シュウ酸カルシウム結石ストルバイト結石愛猫の下部尿路疾患(FLUD)について わが家は4匹の猫(ペルシャ3匹、スコティッシュ1匹)と暮らしていますが、うちペルシャの1匹が下部尿路疾患、猫膀胱炎となり...2020.10.29
-
うちのエポちゃん【猫川柳出版のお知らせ】【猫からのコロナニュース】その7【猫の膀胱結石の再検査結果】Cat love 猫川柳 CHpick upYouTube動画エポはじめに この度は、ご訪問ありがとうございます💕😺 今回は、猫川柳出版のお知らせと猫の膀胱炎(膀胱結石)の事を書いています。 わが家は4匹の猫(ペルシャ3匹、ス...2020.10.29
-
うちのエポちゃん実録!【動画あり】その③猫の膀胱炎の症状経過について-もしかしたら結晶が消えることを願う-|猫の腎臓病の進行を抑える薬「ラプロス」とAIM製剤AIM製剤CatloveCHNyAERA (ニャエラ) ネコの病気と老いpickup猫が突発性膀胱炎発症してからその後の経過 愛猫ペルシャ7歳のエポが突発的に膀胱炎になり、急遽即入院という事態になり、 1/18(土)即刻入院→3日間入院→1/2...2020.06.05
-
うちのエポちゃん実録!その⑤【動画あり】猫膀胱炎!尿疾患は猫種は関係なし!ペルシャ猫のエポちゃんの膀胱結石のX線検査の結果にドキドキ!pickupYouTube猫動画エポシュウ酸カルシウム結晶愛猫ペルシャのエポちゃん!膀胱結石で4回目の動物病院へ検査に行く ペルシャ猫3匹、スコティッシュフォールド1匹=4匹の猫と暮らしていますが、うちペルシャの1匹が...2020.04.18
-
うちのエポちゃん実録!【動画あり】その④猫の膀胱炎で通院その後の経過について-もしかしたら結晶が消えることを願う-4匹の猫との暮らしCatloveCHpickupYouTube猫動画愛猫ペルシャのエポちゃん、3回目の動物病院へ 猫4匹と暮らしていますが、そのうちの1匹ペルシャのエポが1月18日にまさかの突発的な膀胱炎となって 実録!【動画あ...2020.02.24
-
【猫の一生】猫と人の年齢換算表&年代別でみる猫の健康ケアーと病気の知識【猫の一生】猫と人の年齢換算表&年代別でみる猫の健康ケアーと病気の知識猫の一生 誕生からあっという間の子猫時代を経て成猫となり、老猫となっていくネコちゃんの生涯を解説しています。 猫の寿命は短いニャン!お願いだから可愛がってね!...2021.02.18
-
うちのエポちゃん愛猫が病気になった!その10【猫のお話&猫動画】愛猫エポの会陰尿道聾(えいんにょうどうろう)手術して無事退院!その様子と今後の願い愛猫エポがとうとう会陰尿道聾(えいんにょうどうろう)手術をすることに! 猫に多い泌尿器系の病気、猫結石!尿道に結石が詰まって排尿できない尿道閉塞はへたをすると、...2021.02.18
-
うちのエポちゃん実録!その9【猫動画】#7愛猫エポ尿結石再発!緊急入院!猫からのSOSで1日遅かったら死に至った!検査結果と今後についてまさか!うちの猫に限って!また尿道に石が詰まる事態に! エポ ボクね、腎臓から尿管、膀胱、尿道の中に結晶や結石ができてしまって、激痛で死ぬかと思ったにゃん! エ...2020.11.12
-
うちのエポちゃん実録!その8【猫動画あり】愛する猫の奇跡を願う!愛猫ペルシャのエポの猫膀胱結石!7回目の検査の状況!愛猫の下部尿路疾患(FLUD)について わが家は4匹の猫(ペルシャ3匹、スコティッシュ1匹)と暮らしていますが、うちペルシャの1匹が下部尿路疾患、猫膀胱炎となり...2020.10.29
-
うちのエポちゃん【猫川柳出版のお知らせ】【猫からのコロナニュース】その7【猫の膀胱結石の再検査結果】はじめに この度は、ご訪問ありがとうございます💕😺 今回は、猫川柳出版のお知らせと猫の膀胱炎(膀胱結石)の事を書いています。 わが家は4匹の猫(ペルシャ3匹、ス...2020.10.29
-
うちのエポちゃん実録!【動画あり】その③猫の膀胱炎の症状経過について-もしかしたら結晶が消えることを願う-|猫の腎臓病の進行を抑える薬「ラプロス」とAIM製剤猫が突発性膀胱炎発症してからその後の経過 愛猫ペルシャ7歳のエポが突発的に膀胱炎になり、急遽即入院という事態になり、 1/18(土)即刻入院→3日間入院→1/2...2020.06.05
-
うちのエポちゃん実録!その⑤【動画あり】猫膀胱炎!尿疾患は猫種は関係なし!ペルシャ猫のエポちゃんの膀胱結石のX線検査の結果にドキドキ!愛猫ペルシャのエポちゃん!膀胱結石で4回目の動物病院へ検査に行く ペルシャ猫3匹、スコティッシュフォールド1匹=4匹の猫と暮らしていますが、うちペルシャの1匹が...2020.04.18
-
うちのエポちゃん実録!【動画あり】その④猫の膀胱炎で通院その後の経過について-もしかしたら結晶が消えることを願う-愛猫ペルシャのエポちゃん、3回目の動物病院へ 猫4匹と暮らしていますが、そのうちの1匹ペルシャのエポが1月18日にまさかの突発的な膀胱炎となって 実録!【動画あ...2020.02.24
-
【猫の一生】猫と人の年齢換算表&年代別でみる猫の健康ケアーと病気の知識【猫の一生】猫と人の年齢換算表&年代別でみる猫の健康ケアーと病気の知識2021.02.18
-
うちのエポちゃん愛猫が病気になった!その10【猫のお話&猫動画】愛猫エポの会陰尿道聾(えいんにょうどうろう)手術して無事退院!その様子と今後の願い2021.02.18
-
うちのエポちゃん実録!その9【猫動画】#7愛猫エポ尿結石再発!緊急入院!猫からのSOSで1日遅かったら死に至った!検査結果と今後について2020.11.12
-
うちのエポちゃん実録!その8【猫動画あり】愛する猫の奇跡を願う!愛猫ペルシャのエポの猫膀胱結石!7回目の検査の状況!2020.10.29
-
うちのエポちゃん【猫川柳出版のお知らせ】【猫からのコロナニュース】その7【猫の膀胱結石の再検査結果】2020.10.29
-
うちのエポちゃん実録!【動画あり】その③猫の膀胱炎の症状経過について-もしかしたら結晶が消えることを願う-|猫の腎臓病の進行を抑える薬「ラプロス」とAIM製剤2020.06.05
-
うちのエポちゃん実録!その⑤【動画あり】猫膀胱炎!尿疾患は猫種は関係なし!ペルシャ猫のエポちゃんの膀胱結石のX線検査の結果にドキドキ!2020.04.18
-
うちのエポちゃん実録!【動画あり】その④猫の膀胱炎で通院その後の経過について-もしかしたら結晶が消えることを願う-2020.02.24
- 「令和」記念!5月の「猫川柳」シリーズ
- 【猫の一生】猫と人の年齢換算表&年代別でみる猫の健康ケアーと病気の知識
- #30愛猫川柳「以心伝心」
- うちのエポちゃん
- うちのルネちゃん
- お問い合わせ
- かかりやすい病気の4猫種
- ご挨拶&プロフィール
- ねこNews
- ネコから学ぶ人生の知恵
- ネコちゃんの健康に良いフード悪いフード
- ネコ同士の相性について
- ねこ検定
- ねこ検定対策
- ねこ検定練習問題
- ねこ検定過去問題
- プライバシーポリシー
- ペット保険
- ペルシャ猫モコちゃんの性格
- もっと知りたいネコのこと
- もっと知りたい猫のこと ・愛するネコちゃん学習室
- もっと知りたい猫のこと・愛するネコちゃんの学習室
- 可愛い代表的な人気猫種大集合!
- 愛猫が亡くなった時のお別れ方法とペット葬儀料金相場・虹の橋・ペットロス
- 愛猫ペルシャ&スコテイッシュフォールドとペルシャとチンチラの違い
- 愛猫写真と猫川柳
- 注意!人気の20品種!猫種別かかりやすい病気とは
- 注意!人気猫20品種のかかりやすい病気とは
- 猫に危険な食べ物
- 猫のおやつCIAOちゃおちゅ~るについて
- 猫のルーツ
- 猫の下痢
- 猫の体重のはかり方
- 猫の慢性腎臓病
- 猫の泌尿器系の病気
- 猫の睡眠時間と癒し効果
- 猫を飼いたくなったらはじめに読んでください
- 猫入院
- 猫動画
- 猫尿結石
- 猫川柳で詠む愛猫との楽しい暮らし
- 猫川柳出版と猫コロナ臨時ニュース
- 猫手術
- 猫種によって注意する病気
- 猫膀胱結石
- 第3回「ねこ検定」上級試験、実際に出た本番出題問題100問とねこ検定からの解答(2019年3月24日実施)