ルネちゃんのトイレのしかた
ルネちゃんは、いつもトイレした後に紙砂を何度も何度もカリカリとやって、
完全に隠れるまで紙砂をかぶせませす(笑)
いつも本当に上手に砂かぶせるね🎶
お陰で臭わないから、ありがたいけど、した後に、「こんもり」盛り上がっていて、すぐわかる!(笑)
そして、オシッコもウ〇チもしたあと、「超ハイ」になって、走っていきます!

ルネちゃんは、紙砂をかぶせるのが完璧でびっくり!
あんまりキレイに砂がかけてあるからホントに臭わなくて、わからないときもあります。
完全に隠れるまでするってとってもいい子だね(笑)
![]()
飼い主思いの猫?!ルネちゃん!
あとで仲間の猫同士にも臭わないように、あとがわからないように必死で一生懸命砂をかけます。
![]()
トイレした後のねこのきもちって?
きっとトイレした後って、ネコちゃんもやっぱり恥ずかしいかも?!
![]()
そして臭いを残すと自分の存在に気づかれてしまうかもという危機感もある子かもしれません。
逆に隠さないで自分の存在(縄張り)をアピールしている子もいます。
いずれにしても、ルネちゃんの性格は、とってもキレイ好きだから
きっと後始末もきちんとしたい子のようでほんとうに飼い主にとってはありがたい優しい子です(笑)
メールフォーム
当サイトに関しまして、お問合せ事項などございましたら、
下記フォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンを押して下さい。
こちらからメッセージをお送りください。
※お名前は、ハンドルネームでも可
もっと知りたい猫のこと ・愛するネコちゃん学習室の記事一覧
特定の病気にかかりやすい猫種とは 猫の種類によって性質や体質は異なります。 特定の病気にかかりやすい遺伝子をもっている場合があるので、どんな傾向があるのか知っておきましょう。 レナ どんな猫種がどんな病気にかかりやすいの? エポ ぜひ知りたいニャ。 自分も猫だしニャ! 4種猫でかかりやすい病気! スコティッシュフォー...
猫の生態について 猫の「目の機能」がどのようになっているかについて解説しています。 ネコはもともと狩猟動物として野生生活を送り、生まれつきの身体能力を活かして獲物を捕らえていました。 身体の何倍もの高さへジャンプする跳躍力、なんと助走なしで、鼻先からお尻までのおよそ5倍にあたる 1メートル50センチ以上を飛ぶことができ...
猫の性格は猫種問わず?!十猫十色! ネコの性格って、猫の種類、猫の毛色によっても違うようですが、同じ種類でも、 実際に多頭飼いしてみると一匹ずつ全く性格が違うことがわかりました! よく猫の本なんかを見ると、種類や毛色によって性格が違うことが書いてありますが、 同じ種類でも十猫十色なんです。人間でいうと十人十色(笑) 生...
子猫が下痢をした時のこと 実は、二番目の子猫のルネちゃんが下痢気味となり、何度もトイレにいくため、 益々、心配になってきました。 とかく子猫時代は、身体が敏感で、環境の変化や持って生まれた体質、 皮膚疾患、消化器官、等に原因があると思われます。なかなかこの子の下痢が治らず、 何度も何度もトイレに行く状況をみて早速動物病...
ペルシャ猫3匹みんな仲良し♪一緒だから楽しい! 我が家のネコちゃん、3にゃんが上を向いています♪ 今回は、ネコ同士を同居させる場合の「相性」の高い組み合わせについて書いています。 先住猫のエポちゃんが優しく受け入れてくれ みんな仲良くなってホッとしています! 3匹の猫ちゃん達は、今、本当に仲良しです。 ひとりぼっちだっ...